なかの学び場ステーション活動報告語学無人店舗が急増中

無人店舗が急増中

公開日:2025年07月10日 最終更新日:2025年07月10日

 

2312745 無人店舗

Staff-free stores keep multiplying in Japan

During the COVID-19 pandemic, unmanned shops drew interest as a way to prevent infection and cater to contact-averse customers. Now such shops are again in the spotlight as a means to help solve serious labor shortages. Research is underway on systems to run unmanned shops safely and efficiently, and such systems have been introduced by a wide range of businesses, including cosmetics companies and a bookstores.

 

コロナ禍中は、接触を避け、また接触を嫌う客に対応するために無人店舗が注目を集めた。そうした無人店舗が今度は深刻な労働力不足解決の糸口として再び注目されている。無人店舗を安全かつ効率よく運営するシステムに関する研究が続いている。また、このシステムは化粧品会社や書店など幅広いビジネス分野で導入されている。

 

 

【Translation Trial】他の先進国なら即刻辞任につながるようなことを日本では閣僚たちが平気でする(中級)。

 

解答例は下↓

解答例 (正しいとは限りません)

Cabinet ministers in Japan casually do what could immediately cost their posts in other advanced countries.   (16 words)

今回のポイント

・「~なら」は仮定法で表す。

・ifが無くても結果節にwould/ couldが含まれていれば仮定法の文になる。

 

SWでは随時会員を募集しています。興味のある方はkj_miyamoto@jcom.home.ne.jp まで

 

 

 

この情報は、「中野SW英語サークル 【英語学習(中級)】」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています