詩吟始めてみませんか?
公開日:2024年09月06日 最終更新日:2024年09月07日

そのために、身体をリラックスさせ、複式で呼吸し、大きな声を出します。
1つの詩にじっくり取り組むので、詩の理解が深まります。
頭も身体も使い、集中力も必要なので、お稽古が終わるとスッキリする方が多いです。
また、詩吟の場合は、自分に合った音の高さでできるので、高い音程や低い音程が出にくい、出にくくなったという方でも無理なくできます。
気軽にお稽古だけを楽しんでいただくこともできますし、大きな舞台での発表会に参加したり、段位や資格を取る道も開けます。
いつでも、どこでも身体一つでできる伝統芸能です。お祝いの席などで披露すれば喜ばれますし、海外へ行かれる方には特におすすめです!
まずは、体験レッスンをしてみて、気に入ったら、お入りください。
| 会員募集名 | 詩吟始めてみませんか? | 
|---|---|
| 開催日 | 会員の希望で決定 | 
| 開催時間 | 今の処、主に木曜日の午後 | 
| 主催 | 吟じろう会 | 
| 開催場所 | 南中野区民活動センター | 
| 郵便番号 | 164-0013 | 
| 開催住所 | 東京都中野区弥生町 5丁目5-2 | 
| 地図・案内図 | https://maps.app.goo.gl/FSpzajgGjKRdeg9b6 | 
| 交通案内 | 東京メトロ丸ノ内線「中野富士見町」駅下車徒歩10分・JR中野駅南口から京王バス渋63渋谷駅行・宿45新宿駅西口行「南台交差点」下車・JR新宿駅西口から京王バス宿33永福町行・宿32佼成会聖堂前行「南台図書館」下車 | 
| 問い合わせ先 | 
費用
| 費用 | 負担有り | 
|---|
対象
| 対象年齢 | 指定なし | 
|---|---|
| 対象となる方 | 詩・声・歴史・健康などに興味がある方 詩吟をやってみようという方ならどなたでも! | 
申し込み/定員
| 事前申し込み | 不要 | 
|---|
詳細
| 会員募集種別 | その他 | 
|---|
