なかの学び場ステーション中野区フリー活動栄養士会 【食育・健康】活動報告手芸・料理こども料理教室 うきうき春のいろどりごはん

こども料理教室 うきうき春のいろどりごはん

公開日:2025年07月25日 最終更新日:2025年07月26日

2025.3実習風景12025年3月30日(日)野方区民活動センターにて実施

<献立>

・カップ寿司・コーンスープ・オムレット

春休みの日曜日、野方区民活動センターに集まったのは1~4年生の小学生9名。

春らしくいろどりゆたかなお料理をみんなで力を合わせて作りました。

 

 

 

今回のお料理のコツは「くるくる混ぜる」2025.3実習風景2絞り出し

3つのお料理それぞれにおいしく作るポイントがありました。

 

① お寿司のいり卵は、鍋に入れた卵をさいばしでくるくる混ぜてまんべんなく火を通し、ぽろぽろにします。

② オムレットの生地は、白玉粉がだまにならないよう水を少しずつ加えながら泡立て器でくるくる混ぜます。

③ コーンスープをふんわりのかきたまにするには、卵を入れて10秒たってからやさしく混ぜます。

 

2025.3実習風景3盛り付けカップに3種類の酢めしをつめて、ひっくり返したらお寿司がきれいにプリンの形になりました。

切ったトマトやきゅうりを思い思いに飾り付けて、デコレーションカップ寿司を仕上げました。

 一人ずつ生地を焼いたオムレットに、バナナをはさんでクリームをしぼりました。

スープを盛り付けたら、みんなそろっていただきます。

工夫して作ったから特別においしかったです。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています