サークルプロフィール
団体情報
| サークル名 | 中野区水泳協会 【水泳教室および水中運動 |
|---|---|
| ふりがな | なかのくすいえいきょうかい 【すいえいきょうしつおよびすいちゅううんどう |
| 外部リンク | https://nsuikyo.wixsite.com/nsuikyo/discription |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 中野区立中野中学校プール、鷺宮体育館プール |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 石井 亨 |
|---|---|
| ふりがな | いしい すすむ |
事務局情報
| 氏名 | 鈴木 浩 |
|---|---|
| ふりがな | すずき ひろし |
| 郵便番号 | 164-0001 |
| 所在地 | 東京都中野区中野5-11-11 中野区水泳協会 |
| 電話番号(1) | 080-5537-4716 |
詳細情報
| 設立年月日 | 1951/4/1 |
|---|---|
| 会員の主な年齢層 | 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代 |
| 活動の対象者 | 子ども,青少年,成人,障害者・児,高齢者,男性,女性 |
| 活動時間帯 | 8時~13時までのうち4時間、18時~21時までのうち2時間 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費2000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (しぶき) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | (電話にて問い合わせ,直接来訪,会員の紹介、推薦を得て会員申し込みする。) |
| 活動内容紹介 | 好きな水泳で社会の下支えに役立ちたいという願いを持ち、競技会運営や参加の実績を上げる。また身体福祉の観点から児童。社会人・障害者の水泳習得支援から高齢者を含む水中運動にも取り組む。 |
| 活動目的 | 中野区民水泳愛好者相互の連絡と技術の普及向上を図り、社会体育振興に寄与するため、水泳・水中運動の教室を開設し、毎年区民水球大会の運営を主管している。 |
| 主な会員職業 | 会社員,自営業,教職員,公務員,主婦・主夫,無職 |
| 活動日 | 第1週,第2週,第3週,第4週,第5週の月曜日,火曜日,木曜日,金曜日,日曜日 |