サークルプロフィール
団体情報
| サークル名 | なかの生涯学習サポーターの会 【文化芸術活動・地域活動】 |
|---|---|
| ふりがな | なかのしょうがいがくしゅうさぽーたーのかい 【ぶんかげいじゅつかつどう・ちいきかつどう】 |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | なかのZERO |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 道林 京子 |
|---|---|
| ふりがな | みちばやし きょうこ |
事務局情報
| 氏名 | 道林 京子 |
|---|---|
| ふりがな | みちばやし きょうこ |
| 郵便番号 | 164-0014 |
| 所在地 | 東京都中野区南台2-37-4 |
| 電話番号(1) | 090-2443-3566 |
| FAX番号 | 03-5385-3767 |
| E-mail(1) | jh1jna@muc.biglobe.ne.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 2007/5/25 |
|---|---|
| 会員数 | 男性25、女性25、合計50 |
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代 |
| 活動の対象者 | 全般 |
| 活動頻度 | (1ヶ月に2回) |
| 活動時間帯 | 10時00分から21時00分までのうち2時間 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 有り(年会費 2000円) |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (ZEROカフェ通信 FaceBook参照) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | (生涯学習活動・支援コーナー,生涯学習サポーター養成講座を受講) |
| 活動内容紹介 | 原則として、「生涯学習サポーター養成講座」の受講修了者で、区民の生涯学習・文化活動のサポートに協力する者。 |
| 活動目的 | 中野区民の生涯学習、文化芸術活動の振興に貢献し、区民が活動しやすい環境を整える。目標が達成するために、区・指定管理者と話し合い、協働して区民の声が活かされた生涯学習・文化活動を進めていく。 |
| 主な会員職業 | 会社員,自営業,主婦・主夫,無職 |
| 活動日 | 第1週,第3週,第4週の月曜日,金曜日 |