サークルプロフィール
団体情報
| サークル名 | 中野傾聴ボランティア きくぞう【傾聴・ボランティア】 | 
|---|---|
| ふりがな | なかのけいちょうぼらんてぃあきくぞうけいちょうぼらんてぃあ | 
主な活動拠点
| 拠点の名称 | スマイル・区民活動センター・高齢者施設等 | 
|---|
代表者情報
| 氏名 | 酒井 兼重 | 
|---|---|
| ふりがな | さかいかねしげ | 
事務局情報
| 氏名 | 酒井 兼重 | 
|---|---|
| ふりがな | さかいかねしげ | 
| 電話番号(1) | 090-2532-3104 | 
| 電話番号(2) | 080-7128-1179 | 
詳細情報
| 設立年月日 | 2012 | 
|---|---|
| 会員数 | 男性5、女性15、合計20 | 
| 会員の主な年齢層 | 50代, 60代, 70代, 80代 | 
| 活動の対象者 | 全般 | 
| 活動時間帯 | 常時、ご利用者と相談の上活動しています。お一人一時間以内で応相談 | 
| 入会金の有無 | 無し | 
| 会費の有無 | 有り(年会費1200円) | 
| 会則の有無 | 有り | 
| 会員募集状況 | 募集中 | 
| 入会方法 | (電話にて問い合わせ) | 
| 活動内容紹介 | 会員は社会福祉協議会主催の傾聴ボランティア講座終了者、または同等の研修等終了者でありますが、本会の活動趣旨に賛同の上、会員の推薦を条件として入会が可能です。但、傾聴活動は研修終了後。 | 
| 活動目的 | 友情、奉仕、学習、成長を基本理念とし、話し手の心に寄り添い、聴くことを通して、触れ合うすべての人達と私達が、幸せで平和な楽しい人生を送る事を目的とする | 
| 活動日 | 第1週の木曜日 |