サークルプロフィール
団体情報
| サークル名 | 中野の図書館とあゆむ会【図書・地域・学習】 |
|---|---|
| ふりがな | なかののとしょかんとあゆむかいとしょちいきがくしゅう |
主な活動拠点
| 拠点の名称 | 弥生区民活動センター |
|---|
代表者情報
| 氏名 | 本間 裕子 |
|---|---|
| ふりがな | ほんまゆうこ |
事務局情報
| 氏名 | 後藤 淳子 |
|---|---|
| ふりがな | ごとうあつこ |
| E-mail(1) | dogenagoto@asahinet.jp |
詳細情報
| 設立年月日 | 2003 |
|---|---|
| 会員数 | 男性1、女性5、合計6 |
| 会員の主な年齢層 | 40代, 50代, 60代 |
| 活動の対象者 | 青少年,成人,男性,女性 |
| 活動頻度 | (1ヶ月に1回) |
| 活動時間帯 | 19時30分から21時00分までのうち1.5時間 |
| 入会金の有無 | 無し |
| 会費の有無 | 無し |
| 会則の有無 | 有り |
| 会報の有無 | (中野の図書館と歩む会通信) |
| 会員募集状況 | 募集中 |
| 入会方法 | (電子メール) |
| 活動内容紹介 | 様々な図書館の見学。図書館問題の講演会の開催、中央図書館との懇談。利用者懇談会への参加。 |
| 活動目的 | 中野区立図書館の利用についての話し合い、交流会など |
| 活動日 | 主に火曜日の夜19:30~ |