サークルプロフィール
団体情報
サークル名 | おやぎょう「虹のかけ橋」【親子関係、コミュニケーション】 |
---|---|
ふりがな | おやぎょうにじのかけはし |
外部リンク | https://www.yamazakishoko.com |
主な活動拠点
拠点の名称 | シェアカフェ「エカイエ」 |
---|---|
郵便番号 | 164-0002 |
活動拠点の住所 | 東京都中野区上高田 1-34-1 |
地図・案内図 | ![]() |
代表者情報
氏名 | 山崎しょう子 |
---|---|
ふりがな | やまざきしょうこ |
E-mail(1) | oyagyo.rainbow@gmail.com |
詳細情報
設立年月日 | 2016年12月 |
---|---|
会員数 | 8名(男性1名、女性7名) |
会員の主な年齢層 | 30代, 40代, 50代, 60代 |
活動の対象者 | 大切な人と、よりよい関係を望む方 |
活動頻度 | 定期(年に12回程度(基本第4水曜日)) |
活動時間帯 | 主に、11:00-12:00 |
入会金の有無 | 無し |
会費の有無 | 無し |
会則の有無 | 有り |
会員募集状況 | 募集中 |
活動内容紹介 | 心が通い合う「ことば」について、ゆる~く考えてみます。心理学を基にした「会話の事例」を共有、テーマ(日替わり)について、みんなで思いを聞いたり話したり・・・。なごやかなひと時です。 日時:基本毎月第4水曜日 11~12時 会場:シェアカフェ「エカイエ」 または「東中野キングス・ガーデン」 参加費:100円(資料代) 終了後は、日替わりカフェ「プールナ食堂」でインド精進料理のランチを楽しみます(任意) |
活動目的 | 心理学に基づいた「言葉かけのコツ」をお伝えします。テーマ(月替わり)について、お互いの思いを共有しながら、テーマについて、ゆる~く考える会です。 ご参加者が(なるほど)(スッキリ)(ホッとする)という居場所づくりをめざしています。 |
PRや実績など | テーマは、子育てや不登校・ひきこもり、介護、自尊感情・・・など、あらゆる人間関係について。進行役は、親業訓練協会認定インストラクターです。 心理学に基づいたコミュニケーションメソッド※のエッセンスをお伝えしながら、穏やかなひと時を過ごします。 ※ゴードンメソッド(親業):アメリカ発祥の心理学を基にしたコミュニケーションのトレーニングプログラム。臨床心理学者トマス・ゴードン博士は、ノーベル平和賞に3度ノミネートされています。 中野区社会福祉協議会の助成支援をいただき、ホッとする居場所づくりをめざして、2016年から活動しています。 どなたでもお気軽にご参加を、お待ちしています。 |
活動日 | 基本第4水曜日(変更の場合あり) |