なかの学び場ステーション武揚会お知らせAIでは学べない自分だけの身体技能

AIでは学べない自分だけの身体技能

公開日:2025年10月22日 最終更新日:2025年10月22日

稽古風景
毎週土曜日に「柔(やわら)」の稽古をしています。

柔(やわら)は自身の姿勢を良い状態にキープすることと相手の力を利用して倒し極める技術です。

力ではなく技が主体となるので年齢問わず、男女問わず身に付けることが可能です。

AIを利用すると知識は得ることが出来ますが自分の身体能力だけは体で動かして学ぶしか方法はありません。

私自身AIも活用していますが、身体を動かして身に付ける技術は自分だけの宝物です。

私は普段訪問看護ステーションで理学療法士として勤務しており、身体の機能のプロフェッショナルです。
従いまして稽古についてもナゼこの技が効くのか、良い姿勢とは何か?について理論的に説明をしながら進めています。
理由が分かるとより自分の身体、人間の身体の理解が深まり楽しめます。

11月の予定は以下の通り

11/1   9:00~11:00
11/8  15:00~17:00 
11/15   15:00~17:00
11/22   15:00~17:00
いずれも土曜日。見学、体験可能です。

まずはお問い合わせ、ご興味がありましたら是非一度体験申し込みをしてください。

お待ちしています。

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています