
サークル紹介
今年の2月27日で創立43周年を迎えた総合英語サークルです。活動内容は英字新聞記事をもとにした読み物の輪読や、時事英語クイズ、英作文、英語ニュースの穴開きディクテーション、自由会話など多岐にわたります。
ボキャブラリーの習得、文法に対する深い理解、英語による表現力の向上を目指しています。
最近取り上げた話題
・ウシのげっぷが地球温暖化に深刻な影響!?げっぷの少ないウシの育成と人工肉の開発。(Feb 16, 2020)
・キャッシュレス時代の盲点。大災害が起こった時、クレジットカードもICカードも使えない!普段から現金を手元に準備しよう。(Feb 2, 2020)
・スーツにスニーカーが最新流行!とはいえ眉をひそめる人もいるが…。時代とともに変遷するマナー。(Dec 1, 2019)
・ラグビーワールドカップ開催。しかし来日外国人サポーターの目に余る振舞いに議論沸騰!文化による行動規範の違い。(Nov 17, 2019)
☆会員は常時募集しています☆
英検2級程度かそれ以上の実力の方に適していますが、熱意とやる気があればできる限りサポートします。
ボキャブラリーの習得、文法に対する深い理解、英語による表現力の向上を目指しています。
最近取り上げた話題
・ウシのげっぷが地球温暖化に深刻な影響!?げっぷの少ないウシの育成と人工肉の開発。(Feb 16, 2020)
・キャッシュレス時代の盲点。大災害が起こった時、クレジットカードもICカードも使えない!普段から現金を手元に準備しよう。(Feb 2, 2020)
・スーツにスニーカーが最新流行!とはいえ眉をひそめる人もいるが…。時代とともに変遷するマナー。(Dec 1, 2019)
・ラグビーワールドカップ開催。しかし来日外国人サポーターの目に余る振舞いに議論沸騰!文化による行動規範の違い。(Nov 17, 2019)
☆会員は常時募集しています☆
英検2級程度かそれ以上の実力の方に適していますが、熱意とやる気があればできる限りサポートします。
新着情報
-
ほろ酔いサバ
YAMAGUCHI — Sales of mackerel...
-
プロペラの無い風力発電機
KUSHIRO, Hokkaido — A “propell...
-
コンピュータ時代に避けられていた筆記体が復活
A generation of American children who lear...
-
冒険旅行で海外から観光客を誘致
Adventure travel could be the next big thi...
-
燃える旅客機から奇跡の脱出劇:乗務員の活躍で367名全員無事
From the moment a Japan Airlines pa...
-
ライフスタイルの変化に応じた新型コタツが続々登場
Kotatsu evolve to reflect new times. Chang...